前橋シクロクロス第2戦
2月10日は関東でも雪の予報。都内でも5cm程積もるとか。今季最強の寒気が入ろうが冬型が強まろうが今年の会津は雪が少ない。というか無い。
生活は楽だがそれに伴う経済効果が少ないのもどうか。といったところ。
去年はカメムシが大発生で今年は大雪だ。の予想は見事ハズレだな。
といいうことで行ってきました前橋。前橋シクロクロス第2戦JCX最終戦だ。前日(9日)出で試走にきましたがコースメイク中で半分ぐらいしか走られませんでしたね。
以前(去年?)出たレースコースを踏襲し少しアレンジしている感じ。BMXコースが加わっており上り下りが小さいフラット基調なコースはSS乗りにとってはうれしい。
今回もSSセットは18X36Tの2倍。タイヤエアーは適当(笑)。フロントのバルブにシーラントが入り込んだようでエアーは入るが抜けない(笑)。
10日(日)6:15到着。暗い。6:30を過ぎると急激に明るくなってきた。
寒い。ゆうべ積雪があったようで薄っすらと白くなっていたな。曇り時々晴れ。くどいようだが寒い。風も強く特に午後は砂が舞っていた。
試走後、9:00から15分ぐらいヤマダグリーンドームの周りをアップ。
10:00スタート。カテゴリーはCM3クラス。
あんまりいばれないけどMC3クラスゼッケン1番(401)なのだ。フロントグリッド。いつも思うけど今日はイケる(笑)。
隣に仙台アドバンスのゲンジンさんがこんにちは~!っとやって来た。お~、どうもどうもと、あーだこーだの世間話。
スタートして直線3番手ぐらい。階段上ってストレート~ゲキサカ左コーナーを抜け公園内で2番手。なんと前にはゲンジンさんが!しかも速い。付いていくにのがやっとだ。うっそ~。
BMXコースを抜け駐車場セクションに入りゲンジンさんがスローダウン。一つ目のコーナーを抜けパス。
ここから暫くトップでライド。でも、すぐ後ろのライダーに気付いていたので油断禁物。しか~し2週目に入り計測ライン後に2名に抜かれた。
あ”~付いて行けない。けどがんばろ。今3位。まだ何とかなる。その後U15のライダーに自信があるパンプトラックセクションでサクッと抜かれる。
意気消沈してる暇もなく今度はさらに2名に抜かれる。この時点で6位(汗)。
最終LAP。ここからタレたら終わる。ということでがんばる。すると前のライダーがメカトラか?スローダウン。しめしめ。しかし4位のライダー見えない。
何とか5位でチェッカーを受けました。近そうで遠いCM2であります。寒くて晴れて埃だらけな10日でした。応援感謝です。
明日は磐梯南ケ丘牧場特設コースで雪上耐久レースです。楽しみですね。
| 固定リンク
「シクロクロスレース」カテゴリの記事
- 前橋シクロクロス第2戦(2019.02.12)
- 東海シクロクロスJCX戦 愛知牧場ステージ(2019.01.15)
- 2018年最後のシクロクロスレース(2018.12.24)
- 2018 CYCLO-CROSS WORLD CHAMPIONSHIPS(2018.02.03)
- 茨城シクロクロス第3戦ふれあいの里ステージ(2018.02.03)
コメント